
今回の研修では海外拠点も参加しましたが、情報おおお
こんなお悩みはありませんか?
- SDGsの社内浸透がむずかしい
- 社内でSDGsを推進するために何を実施したらいいのだろうか
- どこまでの情報をホームページで掲載するか、判断がむずかしい
OUR SDGsとは?
●SDGsの取り組みを推進するために、個人演習、グループ演習ができる研修ツールです
●遠隔での参加が可能な、完全リモートのSDGsの「研修」を提供します
●研修を通して、グループワークの意見集約、推進度合いの可視化ができるWEB上のシステムです
OUR SDGsの特徴


マテリアリティ×SDGs
企業にとってのマテリアリティ(取り組むべき重要課題)を決定

バリューチェーンにおける価値創造
事業におけるSDGsとの関連性、社会へのポジティブ/ネガティブの影響を検討

なぜ、SDGsターゲットとバリューチェーンマッピングを研修に使う?

OUR SDGs MAP
社会への貢献、事業の重要性のバランスは?関連するSDGsターゲットは?
JMAが独自に開発したSDGsの指標、「OUR SDGs MAP」です。個々の研修結果から「社会課題への貢献度」、「自社事業にとっての重要性」をそれぞれ測り、可視化することができます。また、MAP上の項目も研修で入力した内容に変更することができ、商品・サービス、注力事業等取り組みの分析ツールとしてもお使いください。

OUR SDGs Action
SDGsを自分ごとのアクションへ展開!

OUR SDGsを使用した研修
