サステナブル・ブランディング実施支援
「選ばれ続ける会社」であるために、ブランドは企業規模の大小・業種業態に
関わらず、企業の生き残り戦略の最後の切り札として語られるようになっています。
サステナブル・ブランディングは、
「ビジネスと社会課題解決を両立させ、“らしさ”で競争優位を創り出す」戦略メソッドです。
サステナブル・ブランディングを実施する狙い
事業戦略にサステナビリティ要素を融合し、自社の強みや持ち味を活かした資源を投入することで差異化が実現し競争優位となります。
それにより、社会からの信頼と愛着を獲得でき、コーポレートブランドや企業価値向上につながります。
脈々と培ってきた経営に、 “自社らしさ”を触媒として、時代を象徴する3つのキードライバー(SDGs/ESG/CSR)を注ぎ、
磨きをかけることが「サステナブル・ブランディング」のねらいです。
「サステナブル・ブランディング」導入のための問診票
「サステナブル・ブランディング」を導入するかを迷われている方は下記の問診票を元にチェックしてみてください。
日本能率協会が
選ばれる理由
基本の軸
「サステナビリティ経営」の基本や軸が身につきます。
経営層、事業部、サステナビリティ部門等々、共通の言語で議論ができるようになります。
複数の概念を
体系的に学ぶ
戦略的なSDGs・ESG・CSRを体系的に学ぶことによって、対外的な発信の効果が高まり、ステークホルダーとの対話等がスムーズに行なえるようになります。
社員への浸透
サステナビリティに「自然体」で取り組むマインドセットを醸成し、企業文化として根付くことが可能です。
サステナブル・ブランディング実施支援の特徴
本質をついた講義
きれいごと、そして重箱の隅は決してつつきません。あくまで本質にこだわり、解説を行います。
分かりやすい説明
カタカナ・アルファベットを使用する場合は、分かりやすい表現で説明いたします。
サステナブル・ブランディング実施支援の概要
お気軽にお問い合わせ、
ご相談ください。
研修までの流れ
step
step
打合せ
研修の目的や課題に沿った研修をご提案
step
ご提案
日程・費用の決定
step
研修を実施
step
事後フォロー
※アンケート・修了証授与など
担当講師のご紹介
“サステナブル・ブランディング”の
レジェンド!
細田 悦弘(ほそだ えつひろ)
(一社)日本能率協会 主任講師
1957年、愛知県生まれ。中央大学法学部卒業後、キヤノンマーケティングジャパン(株)入社。
営業からマーケティング部門を経て、宣伝部及びブランドマネジメントを担当後、CSR推進部長を経験。
現在は、同社・サステナビリティ部門に所属しながら、企業や大学での講演・研修講師・コンサル・アドバイザーとしても活躍中。CSR・サステナビリティ・ブランディング・コミュニケーション分野において豊富な経験を持ち、理論や実践手法のわかりやすい解説・指導法に定評がある。
お気軽にお問い合わせ、
ご相談ください。
TEL
03-3434-1242
※本研修プログラムは、日本能率協会審査登録センターの 第三者審査登録活動とは峻別された独立の活動です。