講師派遣型(カスタマイズ)研修のご案内
講師派遣型研修とは、講師が貴社に伺い(またはオンラインで)課題解決に向けた支援を行う研修プログラムです。
研修には、テーマに沿った研修に対し広く参会者を募って実施している公開型研修と、各社の課題やテーマに則り貴社内のみで研修を実施する「講師派遣型(カスタマイズ)研修」があります。
「講師派遣型(カスタマイズ)研修」では、公開研修と比較して下記メリットが考えられます。
1. 参加者の人数によって費用が大きく左右されません。
2. 研修内容は「内部監査員研修」、「文書類のスリム化研修」等のカリキュラムを自由にカスタマイズすることができます。
3. 貴社の状況に合わせて研修を行うことから、費用対効果に優れています。
4. 公開研修に参加する方の移動負担、移動拘束時間、交通費を考えると、1石3鳥以上の効果が得られます。
ご提供研修プログラム例

内部監査員養成/スキルアップ研修
新たな内部監査員の養成やスキルアップなど、貴社のマニュアルなどを使用しながら座学と演習を交えて研修を行います。

食品安全規格構築支援 連続研修
ギャップ分析から内部監査員の養成まで、食品安全規格構築や一部支援など貴社のニーズに合わせて研修内容をカスタマイズしてご提供します。

SDGs構築・実践/連続研修
SDGsとは?といった基礎的なところから、社内への浸透、そしてディスカッションによる2030年目標値への落とし込み、実際の運用方法、広報活動まで、貴社のニーズに合わせた形で研修をカスタマイズします。

ISO22716(化粧品GMP)連続研修
ISO22716(化粧品GMP)とは?といった基礎的なところから、実際の取り組みについて、最初のギャップ分析かえあ、文書化、教育、改善、継続的改善、さらに認証取得の支援まで、貴社のニーズに合わせた形のプログラムで研修をカスタマイズします。

サステナブル・ブランディング実施支援
「選ばれ続ける会社」であるために、ブランドは企業規模の大小・業種業態に関わらず、企業の生き残り戦略の最後の切り札として語られるようになっています。
サステナブル・ブランディングは、「ビジネスと社会課題解決を両立させ、“らしさ”で競争優位を創り出す」戦略メソッドです。
その他、下記の内容もしくは様々な組合せで研修プログラムをご提供いたします。
お気軽にご相談ください。
- ISO9001(品質)
- ISO14001(環境)
- ISO22000(食品安全)
- FSSC22000(食品安全)
- ISO13485(医療機器)
- ISO/IEC27001(情報セキュリティ)
- ISO/IEC20000(ITサービス)
- BS-OHSAS18001(労働安全衛生)
- ISO50001(エネルギー)
- ISO22301(事業継続)
- ISO39001(路交通安全)
- SO20252(マーケットリサーチ)
- CSR
- コンプライアンス
- 規格改訂対応
- SDGs
- 基礎セミナー
- システム構築
- システム統合
- 経営者・幹部向け
- スリム化・改善
- 内部監査員養成・レベルアップ
- 新任ISO事務局支援
- 各種法規制
日本能率協会が選ばれる理由
日本能率協会は研修修了者延べ20,000名超の実績! 研修満足度95%以上!
実績のある日本能率協会の公開セミナーで評価の高い専任講師を派遣いたします。
第三者認証機関の審査員も務める専任講師が、審査の現場での豊富な経験で得た事例をもとに講義いたします。

貴社の状況に合わせて研修内容をカスタマイズ
貴社の内部監査結果や審査での指摘事項などを反映させた研修内容を検討いたします。
貴社のマニュアルやマネジメントシステムの内容に合わせてカスタマイズすることが可能なので、研修内容が身につきやすく即実践につながります。
また、自社の弱点を専任講師と共有でき、確実に改善が進みます。

特定のテーマでピンポイントなカスタマイズ研修も対応
<例>
外部審査で“内部監査が弱い”と指摘されたので、今年度は「内部監査員のスキルアップ」を図りたいが、せっかくの機会だからISOの基礎も復習したい。

日時も選べる! 土日もOK! オンラインにも対応!
研修開催日・開催時間も貴社のご都合に合わせます。
土日など休日の開催も対応いたします。
もちろん、オンライン会議システムを活用したリモートでの研修も対応いたします。
(主にzoomを使用いたしますが、貴社推奨のオンライン会議システムにも対応)
ベーシックカリキュラム

例:新しい内部監査員を養成したい
- 内部監査員の役割
- 内部監査での着目ポイント
- 監査スキル向上のために
- 監査所見=不適合/観察事項の記述方法
- 演習1 貴社事例等を基にした監査所見の記述スキル
- 是正処置・改善策の評価ポイント
- 演習2 貴社事例等を基にした是正処置評価スキル
カスタムカリキュラム

例:規格の理解は比較的進んでいるけど、スキルアップを図っていきたい
- ISO基礎(復習編)★
- 内部監査員の役割
- 講師による過去の内部監査/審査結果の分析・評価とフィードバック★
- 監査スキル向上のために
- 演習1自社の前回指摘事項をケースにした内部監査演習★
- 是正処置・改善策の評価ポイント
- 演習2標準ケースによる是正処置評価スキル
講師派遣型研修で大幅にコストダウン
ポイント
1. 参加者の人数によって費用が大きく左右されません。
2. 研修内容は「内部監査員研修」、「文書類のスリム化研修」等のカリキュラムを自由にカスタマイズすることができます。
3. 貴社の状況に合わせて研修を行うことから、費用対効果に優れています。
4. 公開研修に参加する方の移動負担、移動拘束時間、交通費を考えると、1石3鳥以上の効果が得られます。
研修1日あたり 50万円前後~
例:30人が研修受講した場合の一人あたりの研修費用は、15,000円前後~になります。
公開セミナーに多くの方を参加させるより断然お得です。
研修内容やご要望により訪問日数が異なりますので、詳細はお問い合わせください。
研修までの流れ
step
step

打合せ
研修の目的や課題に沿った研修をご提案
step

ご提案
日程・費用の決定
step

研修を実施
step

事後フォロー
※アンケート・修了証授与など
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
TEL
03-3434-1242
ユーザーインタビュー

株式会社スガテック様
テキスト、教材はスガテック向けに編集されており、研修で使う品質マニュアルや規定、手順書なども当社のものですから、研修全体が自分たちに合った内容にカスタマイズされているのです。
研修にはさまざまな部署から参加しており担当業務の種類も多岐にわたりますが、『なるほど、自分のこの仕事の中のこの部分が規格の〇〇にあてはまるのか』『自部門業務のこのプロセスが、要求事項の〇項をカバーしているのか』などと理解できるのです。

本田技研工業様
日本能率協会に研修をオフィス系でお願いした理由は、2015年版への認証の移行に対する対応を図る為、研修をお願いしました。今回、6種類の研修をお願いしました。いずれも講師に来てもらう出張型です。
研修のプログラムの中には2015年版だけでなく、ISO14001全般はもちろん、環境法規の理解・審査対応などを取り上げた内容も含まれています。

理研ビタミン株式会社様
研修を受けるにあたって期待したことは、『2015年版についての環境委員会メンバーへの教育・訓練』『2015年版へのスムーズな移行と移行審査対応』でした。
環境委員会とは本社のEMSのまとめ役組織です。
委員会のメンバーは10名で、内部監査員も兼ねていますが、このメンバーにまずは2015年版をしっかり理解させることが必要だと考えたのです。
研修修了者延べ20,000人超の実績!
研修満足度95%以上
日本能率協会(JMA)はさまざまな業界、業種、企業様の内部監査研修や各種認証取得に伴う研修を支援してきました。
時代のニーズや各企業様の課題に合わせて研修内容を変えることで、高い認証理解度と研修満足度を実現しています。


2018年4月から11月に実施した内部監査員養成プログラムの受講者アンケートで満足度95%以上の高い評価をいただきました。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
TEL
03-3434-1242
※本研修プログラムは、日本能率協会審査登録センターの 第三者審査登録活動とは峻別された独立の活動です。