セキュリティ対策のためのISO取得・構築のコツ
日本能率協会審査登録センター(JMAQA)が無料で主催するオンラインセミナーです。
近年、情報セキュリティ対策だけでなく、業務の効率化や企業価値向上につながるため、多くの企業が取得を進めている下記のISO規格取得のメリットや内容、進め方についてご紹介いたします。
・ISO/IEC27001(情報セキュリティマネジメントシステム:ISMS)
・ISO/IEC27017(ISMSクラウドセキュリティ認証:CLS)
いずれもITサービスを提供する企業だけでなく、サービスを利用する全ての企業にとっても重要となるため、全業種業界の方にご参加頂きたいセミナーです。
こんなお悩みに該当する方は必見!
- セキュリティ対策をどう進めていいか分からない
- ISOやPマークなど、どの認証が自社に必要か分からない
- 社内のセキュリティ事故を減らしたい
- リモートワークの環境整備を進めたい
- 社員が使うITツールのルールを整備したい
- 取引先をはじめ、ステークホルダーからの信頼を得たい
このセミナーへ参加する
はじめてのISO取得や審査機関変更でご不安なかたもお気軽にご相談ください。
経験豊富な担当者が親切丁寧にご案内します。
- お電話でのお問い合わせ
03-3434-1446
概要
![セミナー風景](/dcms_media/image/relocation_img04.jpg)
セキュリティ対策のためのISO取得・構築のコツ
(ISO27001・27017)2部制(45分ずつ)
今回は、情報セキュリティ対策として有効なISO27001(以下ISMS)とISMSだけではカバーできないクラウドサービスのセキュリティ対策に有効なISO27017(以下CLS)のについて説明(2部制)を行います。
CLSは、ISMSの拡大認証(工数と費用がやや追加される)となるため、ISMSの取得が前提です。ISMSを取得されていない企業様は、是非この機会にどちらの認証の内容もご理解頂ければ幸いです。
対象者様:情報セキュリティ対策として認証取得をご検討中の経営者、担当事務局の方々、その他情報セキュリティに関心のある方々 (コンサルタント、審査登録機関の関係者の方のお申し込みはお断りさせていただきます)
セミナー内容
第一部: ISO/IEC27001(ISMS)説明会
1. いま、なぜ情報セキュリティ対策が必要なのか
2. ISMSとは
3. ISMS取得のメリット
4.ISMSとプライバシーマーク
5.ISO27001の概要とポイント
6.取得・審査までのスケジュール、準備事項
7.参加特典の紹介
第二部: ISO/IEC27017入門説明会
2.ISMSへのクラウドセキュリティの追加
3.ISMSクラウドセキュリティ認証と認証基準
4.クラウドサービスセキュリティ国際規格・ISO27017の概要とポイント
5. クラウドサービスのリスクアセスメントと管理策
※クラウドサービスを含む情報セキュリティマネジメントシステムの進め方について
※ISMSについての基礎知識が前提となるため、ISMS取得企業様以外は、第一部のISMS説明会への参加を推奨いたします。
11月 開催日時・場所/お申込み
第一部 :ISO/IEC27001説明会 | |
開催日時 | 2023年11月8(水) 10:00~10:45 |
参加費 | 無料 |
会場 | Zoom |
申込 | こちらをクリック(Zoom) |
第二部 :ISO/IEC27017入門説明会 | |
開催日時 | 2023年11月8(水) 11:00~11:45 |
参加費 | 無料 |
会場 | Zoom |
申込 | こちらをクリック(Zoom) |
※第二部は、ISMSの基礎知識が必要ですので、既にISMSを取得している企業様以外は、第一部も合わせてご視聴ください。
このセミナーへ参加する
はじめてのISO取得や審査機関変更でご不安なかたもお気軽にご相談ください。
経験豊富な担当者が親切丁寧にご案内します。
03-3434-1446
ISMSについてのサービスページはこちら、CLSはこちら