その他 GHG(温室効果ガス)の排出量・吸収量の検証業務、GHG検証審査員
温室効果ガスや環境情報に関する検証を行う業務です。

日本能率協会 地球温暖化対策センターでは、2006年より京都議定書に基づく検証機関(DOE)として活動を開始しました。その後、国内外の各スキームのGHG排出量の検証機関として活動を行っております。
仕事内容
第三者の立場として、組織のGHG・環境情報の保証行為を行う業務です。
募集要項
| 業務委託内容 | GHG(温室効果ガス)の排出量、吸収量の検証業務: 東京都・埼玉県制度をはじめとし、J-クレジット制度や企業活動における排出量、吸収量検証の業務をご担当いただきます。 |
|---|---|
| 待遇 | 業務委託契約による。(業務委託件数による歩合制:当会規定により優遇) |
| 応募 | 詳細はこちら |




無料ウェビナー
資料
無料
メルマガ登録
お問い