1994年に設立以来、
ISO審査機関として約2400件の認証実績
私たちは、
お客様のパートナーとして、
“組織を強くする
マネジメントシステム”を
創るための審査を提供します。
概算見積もりの
ご依頼などもお気軽に
これからISO認証取得を目指す方へ
NEWS
- 2025/08/28
- NEW労働安全マネジメントシステム認証 JIS Q 45001:2018(ISO 45001:2018)にてJAB認定を取得しました。※認定分野:28 建設、34 エンジニアリング・研究開発
- このたび、弊会は労働安全マネジメントシステム認証【JISQ45001:2018(ISO 45001:2018)】において、公益財団法人日本適合性認定協会(JAB)の認定を得られましたことをご報告いたします。 認定された範囲は以下の通りです。 【認定分野】 ・28 建設 ・34 エンジニアリング、研究開発 上記分野にて認証されている組織様には、次回審査実施以降、JAB認定シンボルマークのある登録証に差し替えて発行を行います。 昨今注目度の高いマネジメントシステム規格であり、引き続き認定範囲の拡大についても検討を進めてまいります。 今後ともよろしくお願いいたします。
- 2025/04/01
- 【広告連動】月刊HACCP 2025年5月号 広告用特設サイト 30周年記念リーフレット 他
- ●月刊HACCP 2025年5月号 掲載広告でご紹介している特設サイトのご案内
特設サイトでは以下をご案内しています。
① 30周年記念リーフレット(デジタル版)
30周年記念リーフレットのデジタル版です。サービスメニュー、JMAQA審査の特長、「お客さま組織との共生」についての審査員座談会などを載せています。
他にも、② JMAQAイベントサイト、③ 採用情報・審査員募集、④ お見積りフォーム、にリンクしております。ぜひともご覧ください。
特設サイトは▶こちら◀
REASON
JMAQA
(日本能率協会 審査登録センター)が
選ばれる4つの理由
JMAQAは、徹底した審査員の教育と審査実績・経験により、認証取得・維持だけでない、
組織を強くするマネジメントシステムのための審査を実施します。
01幅広い業種に対応する審査実績
製造業(食品・飲料等)、サービス業、建設業など、多岐にわたる業種で多くの審査実績を積み重ねてきました。それぞれの業界が抱える課題やニーズを深く理解し、単なる形式的な審査に留まらず、お客様の事業に価値をもたらす審査をご提供します。
02徹底したアフターフォロー
認証取得はゴールではありません。お客様のマネジメントシステムが持続的に機能し価値を生み出すために、規格改訂や運用上の疑問点など、ご不明な点は専門の担当者がいつでも丁寧にサポートし、審査後も徹底したアフターフォローを提供します。
03 事務局や現場の皆様の
学びの機会や、交流の場を提供
登録組織様向けに無料ウェビナーやセミナーを随時開催し、規格改訂や最新動向など、事業に役立つ情報を専門家から直接学べます。登録組織様同士の交流会では、同じ課題を持つ他社の担当者と情報交換ができ、新たな気づきや解決策を見つけるきっかけになります。
04豊富な経験を持つ、精鋭ぞろいの審査員だから安心
JMAQAの審査員は、各分野で豊富な経験と専門知識を持つプロフェッショナルです。審査員の採用には厳格な基準を設け、日本能率協会の教育サービスを活用し、日々審査技術の向上を図り、お客様の強みや課題に応じた本質的な審査を行います。
SERVICE
サービス一覧
JMAQAでは業界の偏りなく、さまざまな業種の審査実績を持っています。
これまで培ってきた豊富な経験を生かし、お客様に満足いただける審査をご提供します。
審査・認証規格
INTERVIEW
お客様インタビュー
JMAQAで統合審査、各種ISO等の認証規格を審査登録されたお客様のインタビューをご紹介しております。






ABOUT
JMAQAについて
JJMAQAは、お客様の事業を取り巻く環境を深く理解し、顧客や関係者の期待に真摯に向き合います。
潜在的なリスクと機会を慎重に評価した審査で、お客様と「ともに」未来への一歩を踏み出し、企業価値の向上を支援します。
EVENT
イベント・展示会情報
JMAQAでは、登録組織にご参加いただけるさまざまな企画やイベントを実施し、事業拡大をサポートしています。