「平成30 年7月豪雨」「台風21号」「平成30年北海道胆振東部地震」の災害により被災された方々に心より御見舞い申しあげます。
「JMAQA AWARDS 2019」受付中(詳細はこちら)
BS OHSAS18001/ISO45001
「JMAQA AWARDS 2019」受付中(詳細はこちら)
SERVICE
サービスメニュー

品質マネジメントシステム
ISO9001(QMS)

環境マネジメントシステム
ISO14001(EMS)

医療機器-品質マネジメントシステム
ISO13485(MD-QMS)

食品安全マネジメントシステム
ISO22000(FSMS)

食品安全システム認証
FSSC22000(FSSC)

食品安全マネジメント協会・
認証スキーム
JFS-C規格

情報セキュリティマネジメントシステム
ISO/IEC27001(ISMS)

ISMSクラウドセキュリティ認証
ISO/IEC27017

ITサービスマネジメントシステム
ISO/IEC20000(ITSMS)

労働安全衛生マネジメントシステム
BS OHSAS18001/ISO45001
(OHSMS)

エネルギーマネジメントシステム
ISO50001(EnMS)

事業継続マネジメントシステム
ISO22301(BCMS)

道路交通安全マネジメントシステム
ISO39001(RTSMS)

マーケットリサーチサービス
ISO20252(MRSPC)

農業生産工程管理
JGAP/ASIAGAP
INTERVIEW
マネジメントシステム改善のポイント
REGION
課題から探す
INDUSTRY
業界から探す

ニュース
NEWS
- 2019/02/07
- NEWJMAQA審査最前線 [第2回 専任審査員 中原 登世子]を掲載しました。
- 医療・介護分野の審査を通して
組織マネジメントにおける
リスク低減とパフォーマンス向上を支援
[日本能率協会審査登録センター専任審査員 中原 登世子]
JMAQAでは審査の際に「使いこなす力」「事実に基づく審査」「現場の重視」「マネジメントシステム能力の向上」「ともに考える“パートナー”」の5つのテーマを重視しています。
連載「JMAQA審査最前線」では、この5つのテーマを実践する審査に関していろいろご紹介していきます。
連載2回目のインタビュー記事はこちら
- 2019/01/10
- NEW JMAQA AWARDS 2019 開催いたします
- JMAQAでは、ご登録いただいている組織を対象とし、事業とマネジメントシステムを一体化させることで、ISOを上手く活用し成長している組織の取り組みを称え、紹介するための表彰制度として昨年より「JMAQA AWARDS」を設けております。
第2回である「JMAQA AWARDS 2019」を以下の通り実施いたします。
会期:2019年3月12日(火) 13:00~16:30
会場:東京・グランドプリンスホテル高輪 プリンスルーム
東京都港区高輪3-13-1(JR品川駅高輪口より徒歩5分)
参加費:無料(ただし、JMAQAの登録者に限定させていただきます。)
お申込の際は、アイネットにログインの上、「お知らせ」ページにございます「JMAQA AWARDS 2019」お申込みフォームよりお願いします。
詳細はこちら
- 2018/12/27
- FSSC22000認証取得お客様事例 [株式会社ナリヅカコーポレーション 様]を掲載しました。
- 安全・安心の商品を実現する
個々の業務の役割が明確になり
組織としてのリスク対応がレベルアップ
[株式会社ナリヅカコーポレーション 様]
株式会社ナリヅカコーポレーション様(本社:東京都港区白金台1-2-16 http://www.narizuka.co.jp)は、1965年に創業、主要商品である高品質な各種フレーバーリングマティリアルを開発、販売しています。長年蓄積してきたノウハウや海外メーカーとの提携で得た優れた技術・情報をベースに商品ラインナップを充実させてきており、メインブランド「Dolce」をはじめ、さまざまな濃縮形態の食品香料と製菓材料を揃えています。最近はオーダーメイドによる独創的な味覚の開発や周辺技術の支援も行っています。
2018年9月、高品質で安全・安心な商品を提供するために、開発・生産・物流のメイン拠点である千葉県長生郡にある長柄DP&Dセンターにおいて、食品安全マネジメントシステムの国際規格であるFSSC22000の認証を取得しています。今回、その取り組みについてお話をうかがいました。
インタビュー記事はこちら
- 2018/12/25
- JMAQA審査最前線 [第1回 審査部部長 伊藤新二]を掲載しました。
- お客様とキャッチボールを重ねご要望を反映させた審査を行い
改善に役立つ“返し”につなげる
[日本能率協会審査登録センター 審査部部長 伊藤新二]
JMAQAでは審査の際に「使いこなす力」「事実に基づく審査」「現場の重視」「マネジメントシステム能力の向上」「ともに考える“パートナー”」の5つのテーマを重視しています。
今回スタートする新連載「JMAQA審査最前線」では、この5つのテーマを実践する審査に関していろいろご紹介していきます。
連載1回目のインタビュー記事はこちら
- 2018/11/26
- ISO45001解説の「動画」と「資料」を公開しました
- このたびISO45001解説の「動画」と「資料」を公開しています。
要求事項毎に小会担当者が解説させていただきます。
労働安全衛生マネジメントシステムにご関心がある組織様はぜひご覧ください。
専用ページへログインしていただくとご覧いただけます。
ISO45001解説動画はこちら
(ページの下の方にご案内があります)
ISO45001解説資料はこちら
審査登録センター提供サービス