1. HOME
  2. ISO9001(品質マネジメントシステム:QMS)
  3. ISO9001(QMS:品質マネジメントシステム)の内部監査の構築方法・ポイント

ISO9001(品質マネジメントシステム:QMS)

ISO 9001は品質マネジメントシステムに関する国際規格です。
最も普及しているマネジメントシステム規格であり、全世界で170ヵ国以上、100万以上の組織が利用しています。

ISO9001「品質マネジメントシステム」とは、一般的に“アイエスオー9001”、“イソ9001”、“QMS”などと呼ばれ親しまれているどの業種・業態にも適用可能な最も一般的なマネジメントシステムです。

マネジメントシステムは、PDCAサイクル(Plan-Do-Check-Act)を貴社の業務プロセスに組み込み、実施・運用⇒確認・評価⇒改善という継続的な改善サイクルを構築することであり、マネジメントシステムの一つである品質マネジメントシステムは、このPDCAサイクルをもとに顧客満足を向上させることを目的としています。

品質マネジメントシステム図説

注記:( )内の数字はこの規格の箇条番号を示す
*JISQ9001:2015より引用

ISO9001の取得⽅法・取得の流れについて

ISO27001取得の流れ
  • 顧客の信頼が高まり、取引を円滑に運ぶことができる
  • 企業のイメージアップや知名度の向上、ビジネスチャンスの拡大が図れる
  • 経営者の理念や方針を組織の末端に浸透させることができる
  • 仕事の流れや手順が明確になり、業務の効率化が進む
  • 個人の技能を共有化し、組織全体の力へ転換することができる
  • 予防処置や迅速なクレーム対応により、問題の再発を未然に防ぐことができる

ISO9001の具体的な狙いとして、「不具合を減らす」→「顧客満足を向上させる」→「経営上のリスクを軽減する」→「現場負担を軽減する」というスパイラルを基に考えてみます。そもそも、不具合(品質リスク)はなぜ起こるのでしょうか。

色々な要因や原因が考えられますが、品質管理体制や管理手法に漏れや不合理な事が発生していることが多いようです。例えば、イレギュラーな対応や、規格ギリギリの製品等について、顧客や上長との同意をもとに特別に出荷することがあると思います。このようなケースが通常工程となり品質事故・事件に発達することが考えられます。

出荷検査の基準、出荷確認の責任者、顧客(仕様書)の確認者等々を明確にし、運用を行っていくことはISO9001が求めるところであり、この管理体制を適正化し、漏れや不合理を少なくするシステムを構築することがISO9001のメリットのひとつと言えます。
この取り組みは、不具合(品質リスク)を軽減するとともに、ケースごとの判断を標準化し、現場の方の負担を減らすという観点でも効果が期待できます。

内部監査の構築ステップ

ISO9001についての
お問い合わせはこちら

ISO9001についての無料お見積り

ISO9001についてのお問い合わせはこちら

ISO9001(品質マネジメントシステム:QMS)の認証取得事例について

ISO9001(品質マネジメントシステム)の認証に関する取得事例インタビューを掲載しております。日本能率協会では、インタビュー内にもあるように、様々なニーズやお悩みに対して幅広くご提案をすることが可能です。
新規取得、切り替えをご検討中の企業担当様は是非ごらんください。

資料ダウンロード
 

関連する日本能率協会のソリューション

CONTACT

各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

03-3434-1446

メールでのお問い合わせ

JMAQAinfo@jma.or.jp

よくあるご質問

お問い合わせ

無料お見積もり